道路陥没の八潮市
とんでもない事故が発生した埼玉県八潮市。
この事故発生の直前に八潮市にある沖縄料理屋さんに行ってきました。
下水とか大丈夫なのでしょうか?
それよりも運転手さんの安否が心配です。
全国の沖縄料理屋探訪でもアップしていますが、早い復帰を祈ってここにも記載します。
【埼玉】居酒屋はいさい(八潮市)
つくばエクスプレス八潮駅からかなり離れた場所にあります。
そしてオープンしてまだ1か月、HPも電話番号も無いという見つけにくい店です。
居抜きを少し飾り付けした店ですが、沖縄の音楽が流れていて、現状何とか沖縄料理屋というのがわかります。
メニューは最小限のラインナップ。
メニューにあるゴーヤチャンプルーが無いのは驚き。
沖縄料理屋でゴーヤが無いのは初めてでした。
確かに冬なので少ないですが、目の前にあるイオンで売ってるんじゃない?
ドリンクは泡盛も焼酎もボトルのみ。
その泡盛も残波の白と黒のみ。
失敗したかなと思いながら料理を注文。
フーチャンプルー、から揚げ、そうめんチャンプルー、ソーキそば
予想を覆して全部美味しかったです。
お店の方に話を聞くと、オーナーは北千住でラーメン+沖縄そば屋をやっているそうです。
店長さんは名護出身で、今帰仁のホテルで6年間料理をしていたとの事。
なんと私の知り合いと、この店長さんのお父さんが同級生だということが判明。
世の中狭い。
電話も領収書も無いのでまずは店を作った、あとはこれから徐々にという感じでした。
今はワンオペなのでグラスで出す余裕がないんでしょうね。
店長さんは接客は苦手なようです。
早くホールに明るい方を入れて、泡盛もたくさんの種類をグラスで飲めるようにしてくださいね。